¥1,380
『ベリーや熟れた葡萄の香り。
甘い酸味が心地よい 果実味たっぷりコーヒー』
□□□ 内容量 150g(約12杯分) □□□
★生産国: コスタリカ共和国
★エリア: タラス
★農園 : プエンテタラス
★精製 : プエンテタラス・マイクロミル
★標高 : 約1600m
★品種 : ティピカ100%
★精製 : ナチュラル
★焙煎度: 中煎り
▽▼▽ STORY ▽▼▽
プエンテタラスは コスタリカのスペシャルティコーヒー名産地タラスエリアにあります。
そこで仲間と作った小さな精製所「プエンテタラス・マイクロミル」を共同運営。
ナチュラル精製とは、摘み取ったコーヒーチェリーを 実のままパティオと呼ばれるコンクリートの広場や、網棚(アフリカンベット)の上に広げて自然乾燥させたコーヒー豆のことです。
その特徴は、コーヒーは果実なのだ と思わせてくれる、芳醇な香りと甘味、そして爽やかな酸味のフルーツフレーバーを感じさせてくれます。
ナチュラル式は水を使わないため 環境にやさしい反面、
手作業による乾燥ムラ対策、欠点豆の除去や選別、天候に左右される等 品質にバラつきが出やすい とてもデリケートな精製方法です。
プエンテタラスはその難しい精製を 高いレベルでおこなえる、数少ない農園です。
熟練の農家さんが 完熟したコーヒーチェリーのみを手摘みし、アフリカンベットの上でじっくりと乾燥させ、そして乾燥ムラがでないよう30分に一度 人の手で撹拌。
同時に欠点豆を排除します。
丁寧な手作業により、ナチュラル式によくある品質のムラは抑えられます。
そして こだわりがもう一点。
この豆が『ティピカ100%』であるということ。
ティピカは高品質なアラビカ種の、もっとも原種に近い品種です。
高貴な薫りと上品な酸をもち、「コーヒーの本質」を知るうえで外せない品種。
しかしながら生産性が低く、病気にも弱いため 多くの産地で生産性の高い改良品種にとって代わられ、今では希少品種です。
でもティピカは美味しい。
中米の ナチュラル式で ティピカ100%のコーヒー。
とてもレアかと思います。
ベリーや熟れた葡萄の香り、余韻にはチョコレートのような濃厚な甘さが心地よい
濃縮果実のようなコーヒーです。
◆POINT
人によっては重く感じられるほど一粒に
詰まった濃縮された風味を楽しむために
コーヒー抽出の際は 他の豆より気持ち薄めにドリップして調整してみてください
オススメは 豆:お湯 → 1: 16.5
(粉10gだと抽出に使用するお湯165ccで抽出
/粉14gだとお湯230ccで抽出)
『コスタリカ プエンテタラス ティピカ ナチュラル 』
いかがですか?
■コーヒーは加工食品ではなく生鮮食品です。
珈琲は鮮度が大切。
豆の状態でのご購入を強く推奨いたします。
豆の状態は 香りの詰まったカプセルとご想像ください。
どんなに品質の良いコーヒーでも 挽いて細かくしてしまうと、多くの揮発成分(香り)は一気に放出され、風味が急速に衰えます。
■アロマブレスパックにてお届け
コーヒー豆から出る炭酸ガスを袋外に放出し
袋の破裂と ガスによる豆の劣化を防ぎます。
■注意事項/その他
・コーヒー豆 合計500gを超えるご注文は、「ゆうパック」をご利用ください。
・賞味期限は「豆の状態」で約1ヶ月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わって頂けますので、早めにお飲みいただく事をお奨め致します。
(※ 粉にすると賞味期限は約10日間)
・保存方法…直射日光、高温多湿、他の匂いを避けて冷暗所で保存してください。